デリケートゾーンの黒ずみを解消するには!【実践編】

  1. HOME
  2. デリケートゾーン
  3. この塊何だろう!?デリケートゾーンの肌トラブル『粉瘤』とは?
2017/02/06

この塊何だろう!?デリケートゾーンの肌トラブル『粉瘤』とは?

なにかとトラブルの多いデリケートゾーン。

名前の通り非常に繊細な場所のため、特にこころ当たりがない時でも

「あれ?ちょっと痛む」

「こんなところにニキビ!?」

と気づいた時にはトラブルが起きていたという方も多いのではないでしょうか。

痛みやかゆみといった感覚が伴うものであれば「薬を塗って安静にさせておこう」と思いやすいのですが、痛みやかゆみといった感覚を伴わないしこりやできものは非常に不安な気持ちにさせてくれますよね。

もしかしたら重篤な病気なのかもと不安に思う方もいるかもしれません。

今回は一見ニキビとも間違えやすいデリケートゾーンのトラブル『粉瘤』についてご紹介いたします。

一見ニキビと間違えやすいとお伝えしましたが、悪化するとニキビどころではないほど大きな塊となってしまう場合があります。

痛みや赤みを伴わない場合も多いため、肌をさすってから気付く方も多いんですよ!

粉瘤が出来る仕組みやケアの方法を知っていれば怖い物はないので、1度トラブルの元となる習慣がないか振り返ってみてくださいね♪

 

粉瘤とは一体なに?

そもそも漢字が読むのが難しいと思いますが「粉瘤」とかいて「ふんりゅう」と読みます。

別名、アテロームや、表皮嚢腫(ひょうひのうしゅ)と呼ばれるお肌トラブルの1つなんですよ!

なんとなく聞いたことありましたか?

触るとゴロッとした感覚があることから、もしかして悪性腫瘍?!性病?!とドキッとしてしまいがちですが、粉瘤は表皮でできた腫瘍で、良性腫瘍の1つです。

脂肪の塊とも勘違いされやすいですが、脂肪の塊が原因でもありません。

粉瘤はお肌の内側に出来た嚢胞(のうほう)と呼ばれる袋の中に、表皮から剥がれおちた角質層、いわゆる「垢」が溜まってできてしまう腫瘍のことを指します。

細菌感染などによる原因ではなく、日々たまる垢により形成されてしまうため、痛みが出にくく、触った時にポコッとした手触りで気づく方が多いのです。

 

ニキビとどう違うの!?

ニキビとの見分け方としては

◆皮膚が膨らんでいる(手触りで分かる)

◆痛みやかゆみといった感覚が無い

◆中心部分に黒い点がある(表面に出ている部分が酸化して黒くなっているため)

◆しこり部分が臭う

基本的に痛みや痒みといった自覚症状はありませんが、中には感染を引き起こし赤みや痛みを伴っている場合もあるので注意が必要です。

時に指でつまめるくらいの大きさになっていることもあるので、ニキビとの見極めの際にもつまめるかで判断してもいいかもしれません。

大きさは?

大きさとしては数mm~数cm、巨大化したものは洋服の上からでも分かるほど膨らみ、数十cmになる場合もあります。

デリケートゾーンであれば、日々お風呂で洗うため早期で気づく方が多いようです。

袋の中に垢が溜まり、日々巨大化していくため早めのケアが大切なんですよ。

皮脂や汗が出ている場所であれば体中どこにでも発生してしまう粉瘤ですが、特に皮脂の多い場所、背中や顔、お尻などにも出来やすいようです。

そのため、デリケートゾーンにだけ限って出来るわけではないんですよ!

また、性交渉の有無に関わらず起こる肌トラブルなので「もしかして性病?!」と疑う必要もありませんね!

なぜデリケートゾーンに出来るの?

粉瘤の詳しい原因はまだ詳しく解明されていませんが、外傷や垢が溜まりやすい環境も粉瘤を引き起こすと言われています。

特に、デリケートゾーンはカミソリやフラッシュ脱毛といったお肌にダメージを与える機会の多い場所。

カミソリで処理した場合は皮膚表面に傷もつけてしまっていることから、粉瘤などのトラブルに見舞われやすいと考えられます。

下着との擦れなどの刺激も粉瘤ができてしまう原因の一つと言えるでしょう。

また、デリケートゾーンは非常に蒸れやすく、垢の溜まりやすい場所。

ゴシゴシ擦って洗うのは厳禁ですが、洗わないのも衛生面として問題がありますよね(笑)

もちろん、綺麗に洗い、下着の擦れなど刺激を与えないように生活していても出来てしまう人がいます。

何度も繰り返しできてしまう人は、生まれながらの体質が原因の場合もあるようです。

放って置いても大丈夫?

特に痛みやかゆみといった症状がでない場合であれば、放っておいても問題はありません。

実際に病院に行った際、先生から放っておいて大丈夫と診断された経験がありますよ!

しかし、垢が溜まってできてしまった腫瘍ということで、放って置いても自然消滅することはなく、腫瘍が大きくなっていくことの方が一般的です。

また、触ってしまった時の手のバイ菌により粉瘤が化膿してしまう場合があります。

化膿してしまうと痛みや赤み、かゆみといった症状が出てしまうので、やはり早めに対処しておくのがベスト!

さらに悪化が酷くなると、化膿によりもろくなった袋が破裂しやすくなると言われています。

破裂することで膿が出てしまい炎症が悪化してしまうことから、早めのケアが大切なんですよ。

粉瘤は潰しても大丈夫?

デリケートゾーンに出来てしまうと恥ずかしくて病院に行くことができないという方もいますよね。

だけど、気になってつい触ってしまう…。

そういう方が特にやってしまいがちなのが、“粉瘤を潰す”と言う行為です。

ニキビの芯を出す要領でギューっと押してやると、粉瘤の中身が出てスッキリすると思われるかもしれませんが、押し出した際にバイ菌に感染し、痛みなどの症状が悪化することがあります。

特にバイ菌の繁殖しやすいデリケートゾーンの粉瘤は化膿しやすい環境にあるため、押し出すといった自己処理は避けたいところ。

 

粉瘤の中身を押し出したからと言って完治するわけではないんです!

 

粉瘤は袋の中に出来るとお伝えしましたが、押し出すという行為は袋の中身を出すだけで、根本的な解決にはなりません!

むしろ、中身が空っぽになった袋には新たな老廃物が入り込み、再度粉瘤が形成されてしまうのです。

粉瘤が出来てしまったら病院へ

一番確実に、綺麗に粉瘤を処理していただけるのは、やはり医療機関での処置が一番です。

デリケートゾーンの粉瘤は比較的出来やすいため、自分が思っているよりも病院の先生は慣れた手つきで対処をしてくれますよ♪

一般的には皮膚科や形成外科で局所麻酔を行い、所要時間15~30分ほどの簡単な手術で完了してしまいます。

袋ごと取り除くので、再発しにくく確実な対処法と言えるでしょう。

炎症が起こる前の状態であれば、その場ですぐに処置をしていただけるので日帰りも可能です。

デリケートゾーンに出来てしまった粉瘤を皮膚科や形成外科の先生に見せることに抵抗がある方は、婦人科で1度相談をしてみるといいですよ。

粉瘤だけじゃなく、デリケートゾーンの悩みに、婦人科は強い味方ですよね♪(笑)

デリケートゾーンの粉瘤を避けるためには!

誰にでも出来てしまう粉瘤ですが、出来ることならできないようにしておきたいものですよね。

特にデリケートゾーンは自分よりも、彼氏や旦那さんといったパートナーによく見られてしまうため、粉瘤が出来ていていると良い印象を与えないですし、何より古い老廃物が溜まった腫瘍だけに、臭いが気になるところです。

デリケートゾーンの粉瘤を防ぐには、乾燥や蒸れといったお肌のターンオーバーを妨げる原因をなるべく排除してあげることが大切です。

乾燥肌であればしっかりと保湿ケアを、蒸れやすいのであれば通気性の良い下着を身に着けるなどの対応が出来ますよね。

もちろん、お肌を傷つけるような脱毛方法や洗浄方法もNG!

しっかりとお肌をケアし、もし粉瘤ができてしまった場合は自分で解決しようとせず、医療機関へ受診することをオススメします♪